✳️ 九十九太一「GOSHU」エレキチェロ・コンサート 2023 8/30(水)サブホール
〜ツクモワールド〜 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」
開場:14:00
開演:14:30
コンサートチケット好評発売中!
前売り券:¥2,000 当日券:¥2,500
・シリウス1F チケット販売窓口 046−263−3806
・カンフェティ 0120-240-540 https://confetti-web.com/galleryogawa/
・ギャラリーおがわ(小川)080-3935-0077
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせ:ギャラリーおがわまで 080−3935−0077
GOSHU
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」
✳️夏季休館 8月7日(月)〜16日(水)
✳️臨時休館8月28日(月)〜9月1日(木)
・・シリウスでの九十九伸一 「GOSHU」絵本原画展(8/28~8/31)開催の為
休館中のお問合せは080−3935−0077までお願いします。
神奈川県内、J:COMの地域情報番組「LIVEニュース」で「九十九伸一館」と「九十九太一エレキチェロコンサート」が紹介されます! 1日2回、朝夕に自治体ごとの地域情報が届けられている番組です。そのJ:COM(ジェイコム)で、本日、8月8日(月)から12日(金)まで当館CMがオンエアーされます。
「やまと芸術文化ホール」ギャラリーでの「Mr.BUCKET九十九伸一展」と「サブホール」で九十九太一が奏でるエレキチェロ渾身のパフォーマンスを、ぜひお楽しみください✨皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
★★8月31日(水)、14時30分開演
「九十九太一エレキチェロコンサート」の
チケット好評発売中です!
シリウスチケット窓口、チケットぴあでお求め
いただけます。
お問い合わせはギャラリーおがわまで
046−267−0077
会期:8月26日(金)〜29日(月)
会場:大和市文化創造拠点「シリウス」
1Fギャラリー
小田急江ノ島線・相鉄本線「大和駅」より3分
【お詫びと訂正】「Mr.BUCKET九十九伸一展」につきまして、8月23日〜26日までの会期で開催するとお知らせしていたところですが、諸般の事情により誠に勝手ながら日程を変更させて頂くことになりました。このようなご連絡となってしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
改めまして、会期は8月26日(金)〜29日(月)となります。此処に正しい会期をご連絡させて頂きます。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。
4月28日発売「ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック2022-2023」告知広告掲載し取材もして頂きました。
6月20日発売、『&Premium(アンドプレミアム2022年8月号』
[心を揺さぶる、アートの力]
笹倉鉄平版画ミュージアムと九十九伸一館を運営する「ギャラリーおがわ」は1991年4月に小田急江ノ島線と相鉄線の交差する大和駅より徒歩2分のみずき通りにて創業しました。
この度、2021年12月2日(木)より5日(日)まで、大和文化創造拠点「シリウス」1階ギャラリーにて創業30周年を記念して、「彩事季のある絵画展」を開催します。
今回の絵画展は、笹倉鉄平、九十九伸一、玉村豊男の三氏の油彩、版画作品などを展示いたします。今回先生方とは、絵画を通じて知り合ったご縁を持ってこの絵画展を開くことが出来ました。
これに加えて、笹倉鉄平版画ミュージアムで2009年より大和市内の小中学生を対象に、笹倉鉄平先生に審査委員長をお願いして、今年13回を迎えた「やまと子ども絵画大賞の今回第13回の上位入賞作品と第1回から12回までの大賞受賞作品を展示いたします。ぜひ、会場にお足を運んで頂きたくご案内申し上げます。
2021/4/1
九十九伸一の油彩作品を常設展示を開始しました。
同時に、グラスアート作家長谷部美由紀さんの、ガラス作品を館内で
展示販売を始めました。
◆2020/11/15
ギャラリーおがわは、スペイン・バルセロナ在住の九十九伸一の作品を常設展示する「九十九伸一館」を、小田急江ノ島線桜ヶ丘駅東口から徒歩約3分にオープンします。
オープニング展を來る11月26日(木)より11月30日(日)まで開催します。
・・・終了しました、大勢のご来館ありがとうございました。
ギャラリーおがわは、主に九十九伸一、笹倉鉄平の作品を紹介しています。
絵画を通じて多くの子どもたちが自分の可能性を見つけて欲しい。
小田急江ノ島線・桜ヶ丘を文化の薫る街に!そんな願いで運営しています。